高架レールと大鉄橋セットのレイアウトを作った上で、ブロック橋脚の下に線路を敷いたレイアウトです。線路さえ持っていれば簡単に実現できますよ。
下に線路を敷く前のレイアウトはこちら。
参考:プラレールの高架レールと大鉄橋セットを再現してみた

2段になっていることで、車両を2つ同時に走らせることができます!

2つ同時に走らせてみると、なんか現実にありそうな風景になってきます。いい感じ!

続編のレイアウトはこちら
→ 高架レールと大鉄橋セットを複線化して応用したプラレールレイアウト
高架レールと大鉄橋セットのレイアウトを作った上で、ブロック橋脚の下に線路を敷いたレイアウトです。線路さえ持っていれば簡単に実現できますよ。
下に線路を敷く前のレイアウトはこちら。
参考:プラレールの高架レールと大鉄橋セットを再現してみた

2段になっていることで、車両を2つ同時に走らせることができます!

2つ同時に走らせてみると、なんか現実にありそうな風景になってきます。いい感じ!

続編のレイアウトはこちら
→ 高架レールと大鉄橋セットを複線化して応用したプラレールレイアウト
| 画像 | 商品名 | 個数 | 
|---|---|---|
|  | 高架レールと大鉄橋セット | 1 | 
|  | R-26 高架直線レール | 2 | 
|  | R-27 高架曲線レール | 8 | 
|  | R-01 直線レール | 6 | 
|  | R-03 曲線レール | 8 | 
|  | J-14 ブロック橋脚 | 11 |