毎年11月頃になると、周りはクリスマスの雰囲気が出てきます。買い物に出かけたらクリスマスの音楽が流れてきたという経験もあると思います。
子供のいる家庭では、子供へのクリスマスプレゼントを考え始める時期だと思います。
男の子がいる家庭で、電車好きな場合におすすめしたいのが、プラレールです。
このページでは、クリスマスプレゼントでプラレールをプレゼントするメリットとデメリットについて紹介していきます。
このページの目次
パッケージにワクワク感がある
プラレールの商品は、線路や電車などが入っているため、それなりに箱が大きくなります。セット商品だと、かなり大きな箱です。
子供にとっては、大人よりも大きく見える箱なので、その中に自分が遊べるおもちゃがあると思うとワクワクするものです。
そのワクワク感は、子供の時が一番大きなものになるので、おもちゃだけでなく感動をプレゼントするという意味でも価値があると思います。
私自身も子供の頃にプラレール商品の箱を見て開ける時のワクワク感は未だに覚えています。
バリエーション豊かで長く遊べる
プラレールのセット商品を手に入れると、すぐに遊び始めることができます。そこそこの線路数があれば、レイアウト作りにもバリエーションができて、いつまでも飽きずに楽しめます。
子供1人だけで遊ばせるのではなく、お父さん・お母さんも一緒に楽しむことで、子供にとってもいい思い出になると思います。
お父さんがハマりすぎるという効果もあり、家でゴロゴロしてないカッコイイお父さんの姿が見せれるかもしれません!
参考:主婦が感じた子供がプラレールで遊ぶ10のメリット
レイアウト作りのヒントになるよう、レイアウトのサンプルを紹介していますので、合わせて参考にしていただければと思います。
参考:プラレールのレイアウト一覧
子供がハマりすぎるかも!?
プラレールはいろいろな楽しみ方があるので、子供がどんどんプラレールにのめり込んでいきます。
子供がハマりすぎてしまい、今後もプラレールの商品を欲しがる可能性があります。うちはまさに今そのパターンになっています。
楽しく遊んでくれるのは嬉しいですけど、いつでも買っているとお金がどんどん出ていく一方だし、子供にとって「プレゼント」という特別感が薄れてしまいます。
このあたりは親がしっかり考えていくことが重要になりますね。
単純に安く買うことを考えるなら、このサイト「プラデビ!」では、商品ごとに価格比較しています。欲しい商品をできる限り安く買えるようにサポートしていますので、ぜひ活用してくださいね。
さいごに
プラレール一つでいろいろな楽しみ方ができるので、一時の楽しみではなく、長持ちするおもちゃだな〜と思っています。
私の家でもプラレールがやってきてから4ヶ月が経ちましたが、息子のプラレール熱は衰える気配がありません。
楽しく遊んでくれているし、親子のコミュニケーションツールにもなっているし、おもちゃ1つでいろいろいいことがあったな〜と思います。