複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

久しぶりにかなり複雑なレイアウトを作ってみました。製作時間は約1時間。複雑なレイアウトを作る時は面白いけど、頭を悩ませますね〜。後先考えずに作り始めてしまうので、あとあと苦労することが多いです。

全体図がこちら。これを見るだけでも複雑なレイアウトなのがお分かりいただけると思います。

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

グルグルと回して少しずつのぼるように仕掛けています。

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

のぼりきったらブロック橋脚を3つ置かないといけないほどの高さになるので、坂レールを使って少しずつ下ろしています。

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

都会の駅の端っこ部分をブロック橋脚代わりに使うという今までにないアイデアでやってみました。

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

複線レールを使ってる部分もあります。複雑のところは単純なんですけど、複雑そうに見えます。

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

自動ポイントレールを立体に使うのもやってみました。

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

自動ポイントレールから続く道は途中まで複線レールを使っていますが、途中からそれぞれの道に分かれるように作っています。立体部分で1/4直線レールを使っているところは、下のブロック橋脚を横向きに置いて、1つ分節約しています。我ながらいいアイデア!

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

トレインケースを使っているので、線路がかなり複雑に入り乱れています。都会は実際こんな感じなんでしょうね〜。プラレールで再現するのはさすがに結構大変だったりします。できた時の達成感はものすごいですけどね!

複雑かつ難しすぎるプラレールレイアウト

プラレール商品の一覧へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です